スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
あなたの想いを応援します。
先ずは無料オリエンテーションから
無料オリエンテーション・お問い合わせはこちらから

あなたとの出会いをお待ちしております!

☆自分デビューの日のために~自分らしく生きる10のステップ♪の購読申し込みはこちら
☆ぽっかぽか便りの購読申し込みはこちら
☆「書」せらぴ~のご購読はこちら
母だからといって、いろいろあきらめてはいませんか? ワクワクする事から始めてみませんか?
そうか~、お役にたってるんですね~。
そんな言葉って嬉しいですね。
もし、そんな気持ち持ってたら、言ってね~
ますます元気に向けて元気になるわ!
約1時間の電話だったのですが、その中で励ましとそうそう、それでいいんや~と思うことに
4つも出会いました。
さすがコーチ引き出すこと、肯定感が高い!
そして、今日のもう一つの話。
そのコーチの大切な旦那様の亡くなるまでのお話。
余命を告げられて、旦那さんとお二人の時間が増え始め
友人にそんな近況を話されていた時に、その友人から
「ハグしたら?」と言われたそうです。
「ハグ!ハグ?ハグ~ そんな今更そんなこと出来ない!」と思ったのですが、その話を旦那さんに報告。
旦那さんが「ハグ、いいな~」と返事を返したのでさらにビックリ。
そんなハグをいきなりは出来ない。
そこで、握手から始めたそうです。
朝、「おはよう」と手を握り
夜、「おやすみ」と手を握る。
ステキだと思いませんか!
ハグはできないけど、できる事からやり始めたことが素晴らしい!
なんかその光景が目に浮かんで、目から涙がほろり。
ある日旦那様が
「そろそろハグに」とかなんとかいわれ
きっかけを作ってくれたそうです。
そして朝晩の挨拶が握手からハグへ・・・
そしたら旦那さんの状態が落ち着いたそうなんです。
そこから、遠方の娘さんのところに行ったり
今までできなかったことを二人でしたり。
とても楽しい時間を過ごせたそうです。
ハグの良さを伝えている私。
最高のお話です。
数値の効果もそうですが、
お二人の気持ちの変化にも効果が。
オーストアリアでもハグ大好きな方に出会ったり、オーストラリアにハグされた気持ちで帰って来て、さらにハグの素晴らしさを感じていたのですが、さらにです。
この習慣の無い日本ですが、ハグって包み込むという認識の私にとっては、
お腹の中にいる時から子宮を通して母に包まれ、生まれたら、母を中心にだっこされることでっ包まれています。
けっしてかけ離れた事ではない。
反対に添い寝の習慣がある日本は、包まれて育っているのではないでしょうか?
そんな心地よい
そしてすべてを受け入れてくれる
ハグ。
大人になってしないなんて、もったいない!
だれかれとするのは出来ませんが、
子どもや旦那さんそしてあなたが大切に思う人にぜひ!
言葉で言い表せない時に
ハグ 活かせますよ~
子どもが泣いて帰ってきたとき
と~っても腹が立って気持ちがおさまらない時
罵声を前に子どもに(旦那に)ハグもお薦め(笑)
あ、そうそうあなたの1番大切な人
そう、あなたにも「ハグ」
してくださいね。
(昔書いた絵 おもろいので載せてみた)
1番効果があると思います。
まだまだいい話が合ったのですが、今日はこの辺で!